不易流行
  • 特集
  • ニュース
  • 市政情報
  • インタビュー
  • 連載
  • HRI
  • 不易流行について
  • 読者になる
お知らせ

SNS活用・動画活用セミナー 2月15日開催

動画を活用して売上UP・情報発信したい方必見!

不易流行編集部
2024年1月23日更新
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
次の記事: 平泉の事例から学ぶ おもてなし学習セミナー
前の記事: 認知症サポーター養成講座のご案内
不易流行編集部
2024年1月23日更新
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

新着記事

特集

賃金引き上げの支援策

中小企業相談所からのお知らせ

厚生労働省では、生産性向上(設備・人への投資等)や、非正規雇用労働者の処遇改善、より高い処遇への労働移動等を通じ、労働市場全体の「賃上げ」を支援しています。さまざまな支援助成金パッケージが用意されていますので、ぜひご活用ください。

不易流行編集部
地域のトビラ

彦根の恵みを一杯に。 地域と共に醸す「彦根ビール」の物語

株式会社 彦根麦酒

琵琶湖周沿いの荒神山の麓にあるクラフトビール醸造所「彦根麦酒」。大学、地元企業、そして住民が手を取り合って生まれたクラフトビールの魅力と、その背景にある物語を、醸造責任者の小島なぎささんに伺った。

不易流行編集部
特集

経営計画は「未来の地図」目的地と現在地を結ぶ、羅針盤としての役割

「経営計画」と聞いて、「うちのような小規模事業には縁がない」と思われる方も多いのではないでしょうか。しかし、事業を営むすべての企業にとって、経営計画は“未来の地図”となる重要な道具です。これは大企業だけでなく、むしろ小規模事業者こそが活用すべきものです。

不易流行編集部
地域のトビラ

Case File 14 細くとも連綿と続く 切れない「糸」のように

いと重菓舗

文化6年(1809年)創業。彦根の歴史と共に歩んできた「いと重菓舗」は創業210年以上続く老舗和菓子店だ。逆境を乗り越え、地域のために邁進する7代目藤田武史社長に話を伺った。

不易流行編集部
不易流行
  • 特集
  • ニュース
  • 市政情報
  • インタビュー
  • 連載
  • 戦国武将とSDGs
  • Treasure Hunting OHMI
  • HRI
  • 不易流行について
  •  
  •  
 
Powered by
彦根商工会議所

© 2020 Hikone Chamber of Commerce and Industry