彦根商工会議所などが入る「びわ湖東北部地域連携協議会」は、彦根や長浜の大学教員たちによる講座をオンラインで受講できる「市民教養講座」の参加者を募っている。
びわ湖東北部地域連携協議会は、滋賀大学、滋賀県立大学、聖泉大学、長浜バイオ大学、滋賀文教短期大学、滋賀県、彦根市、米原市、長浜市、彦根商工会議所、長浜商工会議所で組織。新型コロナ禍で外出しにくい中、パソコンやスマートフォンでさまざまな分野について学んでもらおうと市民教養講座として企画した。講座名と大学教員は次の通り。

  1. サイエンスイノベーション時代の到来(長浜バイオ大学・蔡晃植学長)
  2. 現代の依存症について考えよう(聖泉大学看護学部・間文彦教授)
  3. ウェルネスツーリズムで地域を再構築(滋賀大学産学公連携推進機構社会連携センター・紀平健介プロジェクトアドバイザー)
  4. 子どもの視野の体験(滋賀文教短大学子ども学科・片岡祥講師)
  5. 学生たちの地域活動に果たす町家キャンパスの役割(長浜バイオ大学バイオサイエンス学部・松島三兒特任教授)
  6. 新型肺炎下のキリスト教哲学(聖泉大学人間学部・山口隆介講師)
  7. 水質はどうあるべきなのか(滋賀県立大学環境科学部・丸尾雅啓教授)
  8. アフターコロナ時代の価値観の変化(滋賀大学産学公連携推進機構・上田雄三郎特任准教授)
  9. 小谷城と虎御前山砦(滋賀県立大学人間文化学部・中井均教授)
  10. スポーツ文化と経営(滋賀文教短大学国文学科・河村悟郎講師))

視聴できる期間は2,3,4,8が3月30日までだが、それ以外は4月以降も視聴可能。いずれも受講無料。視聴方法は1,3,5,6,8はびわ湖東北部地域連携協議会のウェブサイトの動画ライブラリから視聴できる。2,4,7,9,10は聖泉大学の申込フォームから申請し、送付されてきた専用アドレスで視聴できる。 問い合わせは事務局の聖泉大学地域連携交流センター ☎︎ 0749-43-7523。