キリンビール株式会社滋賀工場(黒杭隆政・工場長)は見学施設を一部リニューアルし、リアルとオンラインを融合させた新たな工場見学の仕組みをスタート。「工場だけの特別体験。キリン一番搾りおいしさ実感ツアー」と銘打ち、今月12日から開始した。
ビール好きの大人がより楽しめるように、見学者が最も楽しみにしているテイスティング(試飲)の時間の充実を目的に設定。生ビールの提供の知識や技術を習得したブルワリードラフトマスターが注ぐ工場直送の製品「一番搾り」を飲みながら、テイスティングの方法を体験できるセミナーを実施している。見学ツアー中の映像は、より五感に訴える動画を採用することで、さらに臨場感を増した。
併せて、工場見学の来場者のみ対象の「見学者だけの特別体験。キリン一番搾りおいしさ体感オンライン工場見学」の公開も始めた。来場者のみアクセスできるコンテンツで、自宅でのおいしい「一番搾り」の味わい方を学べる動画や、普段見ることができない工場の裏側を体験できるコンテンツを随時公開していく。
これらのほかにも、工場併設の「キリンファクトリーショップ」で、専用のグラスセット(税込み2800円)を購入した参加者だけが視聴できるコンテンツも用意。「一番搾り」「一番搾り『黒生』」「一番搾りプレミアム」の3種類に合わせたグラスでの楽しみ方を学べる動画だ。
新しい工場見学「工場だけの特別体験。キリン一番搾りおいしさ実感ツアー」の開催時間は午前10時30分~午前11時50分と午後2時30分~午後3時50分、ツアー時間80分(工場見学55分・テイスティング25分)。参加費は1人500円。月曜休館。予約は電話のみ、キリンビール滋賀工場・工場見学受付係 ☎0749-48-2810。
ビバレッジも見学再開 「午後の紅茶」飲み比べ
キリンビバレッジ滋賀工場(恩田竜太工場長)は、新型コロナウイルス感染拡大により休止していた工場見学を今月12日から再開した。
ブラッシュアップした「午後の紅茶ツアー」では、製造工程の見学と3種類の飲み比べが楽しめるなど、大人もより楽しめる内容になっている。開催時間は午前10時~午前11時30分と午後1時30分~午後3時。各ツアー10人まで。参加無料。月曜休館。申し込みは電話のみ。キリンビバレッジ滋賀工場見学受付 ☎0749-48-2810。